【動画紹介】【無機化学】キップの装置2018.05.11 00:08無機化学で出てくる「キップの装置」は、単発で仕組みを押さえておきたい事項です。実験装置には必ず使う対象と利点があります。キップの装置の場合、(対象)固体と液体の試薬を混合させて気体が発生する反応において用いる。(利点)必要なときだけ試薬を接触させて気体を発生させることができる。発...
【動画紹介】【生物】発酵食品のハナシ2018.05.10 06:44生物の「代謝」の分野で習う「発酵」についての雑学をまとめてみました。動画以外にも参考になるHPのURLも記載してあります。発酵には、酵母の行うアルコール発酵と、乳酸菌が行うアルコール発酵がありますが、両方とも身近な食品に利用されています。見ているとお腹がすいてきちゃいますね( ゚...
【動画紹介】【生物】遺伝子に関するCG動画2018.05.03 02:15遺伝子・DNA・バイオテクノロジーに関係する事項をイメージするための動画を集めました。実物は見えにくいので、CGを見るのが理解に役立つのですが、日本語では良い動画がほとんどありません...ε-(´・`)海外には様々な良い動画があるのですが、英語であることと内容が深いので敬遠されが...
【動画紹介】【生物】体細胞分裂に関するCG動画2018.05.03 02:08体細胞分裂に関係する事項をイメージするための動画を集めました。実物は見えにくいので、CGを見るのが理解に役立つのですが、日本語では良い動画がほとんどありません...ε-(´・`)海外には様々な良い動画があるのですが、英語であることと内容が深いので敬遠されがちです。紹介した動画は英...